2020.01.27環境に優しいお店がなぜ今、牛を使うのか

『100年先にいのちを繋ぐ』

これがChikyuの大きな柱となる理念です。
そんなChikyuがなぜ今、牛を使うのか

様々な環境問題がある中で、
森林伐採やエネルギーの事を考えて菜食(ベジタリアン)を
選択する人も少しずつ増えています

と同時に、北海道の酪農でも良い変化が
起こり始めているのをご存知でしょうか?

それは牛や豚を放牧で育てたり、
餌に遺伝子組み換えや輸入作物を与えない、
オーガニックな育て方をする生産者が増えているということ。

 

いのちの尊厳を持って伸び伸びと育てられた牛君たちです。

Chikyuが牛や豚肉、鶏肉を提供するのは
そういう育て方も知っていただきたいという小さな願いからです。

 

そして何より、美味しくて全く胃もたれしない!
という感動をお届けしたくて、
1月から100%ビーフのハンバーグを提供し始めました。(つなぎゼロのグルテンフリー)

 

世界中で起こる気候変動によって、
私たちの暮らしの中で様々な変革、
行動が求められている今だからこそ、
立ち上がった生産者たちを少しでも広めることが
Chikyuの一つの役割でもあると考えています。

 

Organic Kitchen Chikyu
札幌市中央区宮の森3条10丁目3-3
ステータスビル2階
011-211-6145

 

#無農薬無肥料
#宮の森カフェ #宮の森
#円山ランチ #円山カフェ
#ビーガン #グルテンフリー
#野菜は全て
#有機野菜か自然栽培
#酵素玄米 #有機玄米
#organicrestaurant
#vegan #glutenfree
#アーユルヴェーダ
#100年先に命をつなぐ
#グラスフェド
#grassfed
#ハンバーグ
#胃もたれしない

FOODコラム