2020.03.27食べて免疫力UP! オーガニックスパイスとスーパーフードのChikyuカレー

今日はChikyuのカレーについて少し触れようと思います。

 

というのも、ウイルスでたくさんの対応策が言われる中で、結局は「自己免疫システム」が物を言うことに注目され始めているからです。

 

ウイルスや病原菌などは殺菌、手洗い、うがいなどで防疫できますが、やはり自己免疫力が高くなければ、感染率が上がってしまいます。

集団感染してもかかる人と、かからない人がいるのは、免疫力の差です。

 

免疫力をあげるには・・・

・腸内環境を整える

・精神的ストレスを減らす

・体温をあげる(適度な運動や入浴、笑うなど)

・生活スタイルを見直す(ぐっすり眠ること)

これが簡単に自分でコントロールできる方法です。

そこで、Chikyuがチカラになれるのは、「腸内環境を整える」ための食です。

内蔵器をいたわる食事なので、外食で当たり前とされている食材のほとんどを使いません。

化学調味料や合成着色料、添加物などは一切不使用、電子レンジも使いません。

また、砂糖自体もめったに使いませんし、既製品のドレッシングやソースも使わずに手作りしています。

あ・・・

スパイスカレーの話をするんでした。

そうそう、Chikyuのカレーは

小麦粉もバターも使わず、グルテンフリー&Vegan仕様でサッパリしています。
絶対に胃もたれしないカレーです。

玉ねぎをベースに、野菜の重ね煮という調理法でコトコト野菜を煮てから、焙煎したスパイスと併せて麹、塩、味噌、醤油で味を整えます。

季節によって中に入る野菜が変わるので味も変化していきます。

スパイスの中身は・・・数えたら19種も入ってます。

 

  • 有機コリアンダー
  • 有機クミン
  • 有機コショウ
  • 有機カルダモン
  • 有機シナモン
  • 有機フェンネル
  • 有機ショウガ
  • 有機ターメリック
  • 有機トウガラシ
  • 有機ニンニク
  • 有機クローブ
  • 有機カイエンペッパー
  • 有機ピンクペッパー
  • 有機パプリカ
  • 有機ホワイトペッパー

この他、シード(種)

  • 有機オールスパイス
  • 有機マスタードシード
  • 有機カルダモン

リーフ(葉)

  • 有機カレーリーフ
  • モリンガ(有機認証はありませんが、無農薬・無化学肥料)

さらに、隠し味?というかデトックス目的に麻炭を入れています。

スパイスには、体の中の気血水の巡りを良くする効能がたくさんあります。

なので少し疲れ気味だなーという方はぜひChikyuのスパイスカレーを食べてみてください。

よく、お家で作るルウカレーは鍋の後片付けが大変なイメージがありますが、Chikyuのカレーは仕込みした鍋、サラッとしています。

それは油の違いです。なので食べた後の内蔵も汚しません(笑)

ぜひ酵素玄米とあわせて試してみてください♪

テイクアウト・配達も可能です。

FOOD