2020.12.21年末のおせちから考えるSDGs

「よい1年をお迎えするためにも、身体にも環境にも優しいおせち」
ご予約 絶賛お待ちしております。

https://www.chikyu.life/news/717

 

さて、2020年もあと2週間。
今年はSDGs(エスディージーズ)を掲げた“何か”を行う人や企業が一気に増えた印象をうけました。

 

「SDGs」を筆頭に、サスティナブルやダイバーシティ、エシカル、LGBTなどがニュースを賑わせ、ソーシャルディスタンスやクラスター、ロックダウンと耳慣れないカタカナがたくさん登場した1年でもありました。

 

「来年は、今年よりもいい年になると良いな」と世界中の人たちが願う1年になったのではないでしょうか。(私たちChikyuとしても、ここまで業態や仕事の仕方を変えることになるとはまったく想像していませんでした)

SDGsを一言でいうと、
「2030年までにこんな地球(世界)だったら良いなを実現するための目標」です。

 

“世界中の人たちが、生き物たちが幸せに満ち溢れ、笑顔でずっと暮らしていけますように”というハートが温かくなるような願いが根底にある気がしています。

 

技術的にも、科学的にも、精神的にも、モラル感としても取り組める段階に入ったからこそ、17項目のゴールが掲げられています。

スローガンや、表面的な目標ではなくて、全員が取り組めば必ず達成できるゴールです。

そんなSDGsですが、私たちがオーガニックにこだわる理由と同じです。

すべての生き物たちが幸せに暮らし、
食べ物を育んでくれる海や山、畑のこの環境が100年先にも続いていきますようにという願いが根底にあります。

テーブルに並ぶ食材の向こう側に見える景色は、
農場や生産者が「いのちをつないでいく」ための努力や工夫、そして菌や自然の働きがいっぱい詰まっています。

2021年が、世界中の人たちにとってもっと素敵な1年でありますように。と心から願ってつくる料理だからこそ、食材そのものも健康や環境をしっかりと考えたもの。
食材のバックグラウンドに思いを馳せながら、食べる食事はいつもとは違った美味しさがあるはずです。

どうぞ、Chikyuのおせちを食べながら良い年をお迎えくださいませ^^

 

「よい1年をお迎えするために、身体にも環境にも優しいおせち」
ご予約 絶賛お待ちしております。

https://www.chikyu.life/news/717

FOODコラム