2020.05.09当店の衛生管理・感染リスク低減管理につきまして

<行動指針>

・感染しない・させない行動をするために行動指針をリスト化してスタッフ並びに関係者に署名いただいてます。

  • 営業中やその他移動時は必ずマスクをいたします。
  • 勤務中、トイレ後、休憩後、業務の節目にて、念入りなうがい、手洗いとアルコール消毒をします。
  • マスク装着時も「顔・鼻・目」を触りません。触るときはその前後にアルコール消毒をします。
  • 通勤時・休日においても、念入りな手洗いとアルコール消毒をします。
  • 会話は2m以上離れて行います。
  • 食事(昼食・休憩ほか)においても、人と2mの距離を取ります。
  • 他のスタッフ・家族と共用のタオルは用意しない、使用しません。
  • 3密と言われている、人混みでの行動、ジムなどの密封された空間には行きません。
  • 勤務中にて、お客様・または自分が触れた備品等の消毒を進んでいたします。
  • 交通機関利用後に、自分の手のアルコール消毒いたします。
  • 出退勤時に体調管理シートに記入、体温が37.5度以上の場合は出勤しない、させないようにいたします。

<厨房において>

衛生管理マニュアルの徹底

 

– 厨房入室時に健康チェックシート記入

– 感染しない/させないマニュアルを掲示

-「ほこり取り→手洗い→アルコール消毒→マスク」の細かい手順に従い、ゴミや菌を外部から遮断します。

・保健所からの直接の指導も実施。

▶︎▶︎▶︎ 食の安全品質保証に対する取り組み

 

・各工程において徹底した温度管理、時間管理など、配達時の食中毒予防の観点からも、業務改善を繰り返し行います。

この他、時差通勤をするために営業時間は短縮して営業しております。(2020年5月現在)

お知らせ